新木場 CASICA 新木場のカフェ「CASICA」に行ってみた。元々銘木の倉庫だったところをリノベしてお洒落なショップに。最近これ系流行ってるよな。倉庫の外観を残しつつ、グリーンで洒落た雰囲気。カフェとアンティ-クショップが併設。倉庫がベースなので天井が超高く、雰囲気も抜群。お気に入りのお店に登録。 スポンサーサイト
横浜中華街 徳記 中華街でランチ。「徳記」関帝廟の近くの裏路地にひっそりと佇むお店。「豚脚麺」というものがお勧めとのことなので注文。トロントロンの豚足。箸でつかむと崩れてしまう。こいつをらーめんの上にトッピングして食す。超美味い。濃いめの豚足とあっさりラーメンが絡み合いいい感じ。当たりの店見つけた。
吉祥寺 モンタナ 吉祥寺でランチ。「モンタナ」人気のカレー屋さんがリニューアルして「カレーつけ麺」も提供するようになった。「モンタナカリープレート」を注文。カリーつけ麺とドライカリーのセット。超美味い。ドライカレーもつけ麺も俺好みで食べやすい。つけ麺は辛さ調整が出来る。今回は一番マイルドな「コーラス」をチョイス。次回はもう少し辛いレベルに挑戦しよう。
西新宿 明神丸 春日部から新宿に移動して飲み。「明神丸」会社の新人で、高知県出身の子に教えてもらったお店。本場と同じく藁焼きのカツオのたたきが楽しめるお店とのこと。その子いわく、カツオの塩たたきが美味しいというので早速注文。本当だ超美味い。藁焼き独特のスモークされたような香ばしさ、塩とカボスの酸味が抜群に合う。カツオのたたきは散々食べてきているけど、藁焼きの風味は初めての体験。マジで美味い。本日の大人の社会科見学部が良い終わり方ができました。ごちそうさまでした。
千葉県野田市 Kouji Sandwich Suzumura 野田の人気サンドウィッチ屋さんでランチ。「Kouji Sandwaich Suzumura」想像より大きな店舗だが、店内は女性客で満席状態。驚いたのはサンドウィッチの種類。50種類もある。セットでゆずこしょうロースとビーフサンドを注文。超美味い。サラダのボリュームも多く、更にフライドポテトもどっさりついて大満足。人気店なのもうなずける。ごちそうさまでした。
下北沢 麺と未来 会社の新人に教えてもらった下北沢のお店「麺と未来」塩らーめんの美味しいお店との情報。特製塩らーめんを注文。まず驚いたのが麺の太さ。極々太。ほうとう並の太さ。これラーメンなのか?スープは出汁の風味が豊かでこくがあって超美味い。極々太麺はフニャ、ぷにゃ、ネチャ、モチャなどの表現が思い浮かぶ、一般的な麺とは全く違う食感。ほうとうとも違う。とにかく柔らかい。この食感に最初こそ戸惑ったが、スープをガッツリ吸い込んでいて、癖になる美味しさ。超美味い。ごちそうさまでした。