2日ほど前、朝起きると右足の中指に痛みが走った。
「なんとなく痛い」程度だったのだが、昨日は「かなり痛い」に。
そして今日は「超痛くてマトモに歩けない」となった。
中指の第一関節付近が腫れていて、そこが超痛いのである。
思い当たる節はまったく無く、寝ている間に何かやったのか?と考えてみる。
寝返りを打った時に柱や壁を蹴ったか?それとも奥さんにやられたか?
そんな事より、とにかくこの痛みを何とかしないと・・・・
とりあえず会社の近くの整形外科へ行く事に。
早速レントゲンを撮った。
すると現像されたレントゲン写真を見ながら先生が
「何だコレ?何かある。何かあるよね?何だコレ?」だって。

確かに指の関節部分(腫れている所)に何かある。
頭を抱える先生。実は虫刺されだと甘く考えていたらしい。
ハッキリとは言えないが、石灰質が硬化して炎症を起こしている可能性があるそうだ。
石灰沈着性関節炎と言うそうだ。
考えられる原因は
・小さい靴によって足が圧迫されて炎症を起こした。
・成人病(肝臓系・コレステロール系)などによる新陳代謝の衰え。
などがあるらしい。
とりあえず 血液検査をし、痛み止めとシップを貰った。
直るのか?これ・・・・
ところで、足の指先の骨ってカワイイ形してるのね・・・・
ランキング参加中です。下のバナーをクリックして頂けると幸いです。