遠くへの旅行は時間が無いので近場で遊ぶ。
今日はお台場の「大江戸温泉物語」

ココは2回目。1回目はオープンしたてで超混んでいた。
今日はそこまで混んで無さそうだ。
受付で金を払って、好きな浴衣を選ぶ。

今回はこの柄に決定。

建物の中はこんな感じで江戸の街が再現されている。

大道芸や歌など客を楽しませる催しが頻繁に行われている。
そんな中気になったのが、「血液のドロドロ値測ります」
早速観てもらう。まず小さな針で指に穴を開ける。
ちなみに全く痛くない。本当に血が出るのか不安になるほど。

オッサンが俺の指をギュっと絞ると血が出てきた。
それをプレパラートに摂り、顕微鏡にセットする。
で、これが俺の血液。

思っていたよりサラサラだった。ちょっとほっとした。
で、マイナスイオンの何ちゃらという磁石のようなものを握ってから
血液を見ると・・・・

こんなに変わるんだ。思わずその磁石買いそうになった。
我慢したけど・・・・
大江戸温泉は客が減ってきて今は落ち着いてくつろげる。
ただ、お金が掛かり過ぎるのがどうしたものか・・・・
今回も入浴・食事・血液検査・駐車台込みで2人で¥17000!!
高すぎるよな。客が減るわけだよ。
ランキング参加中です。下のバナーをクリックして頂けると幸いです。