部下の結婚式が椿山荘で行われた。
招待されたので嫁と行く事に。

めでたい席の事なので、文句を言うのは良くないのは判っているけど、
あえて言わせて貰う。
・直属の上司(俺)の嫁が受付やるのっておかしくないのか。
・会社の主だったお偉いさんが呼ばれたが、自分の部の長は呼んでいない。しかも報告(挨拶)すらしていない。(部長は休暇届が周って来て始めて知ったらしい。報告が無いぞと何故か俺が叱られた。)
・取締役がスピーチを依頼されていたが、順番や時間など、何も情報が無かったそうだ。適当に喋って下さいと言われただけ。(ココでも教育がなっていないと何故か俺が叱られた)
・親族や友人達が歌を披露していたが、本人達は全く聞こうともせず、黙々と食事をしていた。チラ見も無かった。(何故か俺達のテーブルの面々が手拍子などで盛り上げるハメに)
・同じ課の面々が飲みの席で披露宴に誘われていたが、結局誰も招待されなかった。面々は礼服を新調して準備していたらしい。
もともと不思議な奴なので、知っている人からすると、
「流石だね、あいつらしいや・・・」で片付けられてしまう。
どうも納得が行かない。
一番納得が行かなかったのは披露宴の最中、ずーーーっと西日が眩しくて、まともに披露宴の進行が把握出来なかった事。

これすらも奴のせいにしたくなってくる・・・・・
俺の心が狭いのか・・・・
ランキング参加中です。下のバナーをクリックして頂けると幸いです。