新大久保 大使館 今日も仕事。そして今日も新大久保。今日は「大使館」というお店。ホルモン鍋を注文。アッツ熱でホルモンの旨みが滲み出た鍋。超美味い。一緒に注文したニラチヂミ。これが超超美味い。表面に散らした桜海老の香りとパリッとした食感が激ヤバ。まだまだある美味しいお店。新大久保巡りはやめられない・・・・・ スポンサーサイト
日本橋 たいめいけん 日本橋にある超有名洋食店。「たいめいけん」今まで物凄い行列に怯んであきらめていた。なので今回初訪問。もちろん注文は超有名なオムライス「タンポポオムライス」オムレツをナイフで切り開くと、トロットロの半熟卵が広がる。ケチャップを広げて頬張る。もちろん超美味い。もうひとつの有名メニュー「ラーメン」やや甘めのスープに縮れ麺。シンプルなラーメンでこれも美味い。嫁の注文した蟹クリームコロッケも美味かった。サイドで注文したボルシチ。50円でこの美味しさ。良いです。
銚子電鉄 犬吠駅 回転寿司 島武 犬吠駅から歩いてすぐの所にある回転寿司 「島武」今回初めての訪問。銚子はキンメ鯛が有名。モッチリしていて甘いキンメ。超美味い。銚子沖深海でとれた深海魚アブラボウズ。こいつもモッチリしていて甘い脂。超美味い。銚子名物伊達巻。プリンのような伊達巻。ボリュームが半端無い。お店のおすすめだった殻付きウニ。甘くてフルーティな香りで超美味い。大トロ。文句無しに美味い。全体的にボリュームがあって味も美味い。色々頼んでシェアした方が良いかも。大満足。これまた銚子名物のぬれ煎。一日乗車券を買うと犬吠駅で焼き立てを1枚もらえる。煎餅を頬張りながら次へ移動。
銚子電鉄 外川駅2 外川駅にあるお気に入りのお寿司屋さんが休憩に入ってしまったので、あきらめて移動することに。営団地下鉄で使用されていたデハ1001が迎えに来てくれた。桃太郎電鉄仕様になっている。この車両はあまり好きじゃない。お隣の犬吠駅で下車。
銚子電鉄 銚子駅 超久々に銚子電鉄に乗りたくなり銚子へ。新型車両の2000系がお出迎え。新型車両と言っても70年代に京王線で使われていた車両。俺がガキの頃から馴染みの深い電車。この緑色の芋虫が、俺の京王線記憶の原点。超懐かしい。ガキの頃にこの車両乗ったことがあったりして。とりあえず1日乗車券を購入。まずどこに行こうか。
新大久保 梁(ヤン)の家 今週の新大久保は、今商談中のお客様から教えていただいたお店。「梁(ヤン)の家」いつも行っているゾーンとは全く違う、駅の反対側のお店。実は先週来たときは、満席なので予約無しでは入れないと言われ諦めた。なので今日は予約をしてから来た。海鮮チヂミ具の量が多いからなのか上手く箸でつかめない程ホロホロ。超美味い。でも、残念ながら他の料理は普通だったかな。とにかく次から次へと客が入ってくる人気店。皆でワイワイ飲みながら楽しむお店のようだ。