SL郡山会津路号
ホテルをチェックアウトし本日の予定を考える。天気予報では雨となっている。
あまり良い案が浮かばないので、とりあえず福島県の郡山まで向かった。

ここからなら会津若松に行ける。会津も悪くないか、ということで乗る電車を調べた。
すると時刻表に「SL郡山会津路号」というのが後15分程で来るとなっている。
とりあえず席を予約してホームで待ってみると、来た!!本当にSLが。

会津から新潟までは「SLばんえつ物語」というのが走っている。
そこまでの時間は無いので諦めていたのだが、まさか郡山から乗れるなんて。
しかも、後で判ったが、月に1度程の特別な路線らしい。
そんなのに偶然乗れるなんて超ラッキー。



どうやら「SLばんえつ物語」をそのまま郡山から走らせるということらしい。



客車はクラシカルな内装になっていて、雰囲気満点。

車内にはポストが設置されている。

このポストに投函するとオリジナルの消印が押されて配達してもらえるそうだ。
どの客も「どこかに切手ないかな?」と探していた。
もちろん俺も。
あまり良い案が浮かばないので、とりあえず福島県の郡山まで向かった。

ここからなら会津若松に行ける。会津も悪くないか、ということで乗る電車を調べた。
すると時刻表に「SL郡山会津路号」というのが後15分程で来るとなっている。
とりあえず席を予約してホームで待ってみると、来た!!本当にSLが。

会津から新潟までは「SLばんえつ物語」というのが走っている。
そこまでの時間は無いので諦めていたのだが、まさか郡山から乗れるなんて。
しかも、後で判ったが、月に1度程の特別な路線らしい。
そんなのに偶然乗れるなんて超ラッキー。



どうやら「SLばんえつ物語」をそのまま郡山から走らせるということらしい。



客車はクラシカルな内装になっていて、雰囲気満点。

車内にはポストが設置されている。

このポストに投函するとオリジナルの消印が押されて配達してもらえるそうだ。
どの客も「どこかに切手ないかな?」と探していた。
もちろん俺も。
スポンサーサイト
コメント