京都 創作料理 佳久 翠江
宿で休憩後、飲みに出かけた。
流石にどこも満席で中々店が決まらない。
1時間ほど彷徨った挙句、宿の近くのお店に入ることに。
「創作料理 佳久 翠江」

こっぺ蟹。小ぶりの蟹だけど味は濃くて美味い。卵がプチプチで面白い。

近江牛のポン酢焼。肉そのものをガツンと味わえる。超美味い。

牡蠣の昆布酒焼き。牡蠣の旨みがギュっと凝縮されている。ジューシーで超美味い。

汲み上げ湯葉。ネットリとした食感が楽しい。美味い。

かぶら蒸し。THE京都って感じの料理。美味い。

鴨の支那そば。

この支那そばがヤバイ。超美味い出汁に鴨の脂が溶け出して至福の味になっている。
程好く酒が入った体に染み込んでいく。超超美味い。
俺Ranking 酒の〆部門NO.1に決定。
正直、歩き疲れて仕方が無く入ったお店だったけど、
全てが超美味しくて大当たりのお店だった。
流石にどこも満席で中々店が決まらない。
1時間ほど彷徨った挙句、宿の近くのお店に入ることに。
「創作料理 佳久 翠江」

こっぺ蟹。小ぶりの蟹だけど味は濃くて美味い。卵がプチプチで面白い。

近江牛のポン酢焼。肉そのものをガツンと味わえる。超美味い。

牡蠣の昆布酒焼き。牡蠣の旨みがギュっと凝縮されている。ジューシーで超美味い。

汲み上げ湯葉。ネットリとした食感が楽しい。美味い。

かぶら蒸し。THE京都って感じの料理。美味い。

鴨の支那そば。

この支那そばがヤバイ。超美味い出汁に鴨の脂が溶け出して至福の味になっている。
程好く酒が入った体に染み込んでいく。超超美味い。
俺Ranking 酒の〆部門NO.1に決定。
正直、歩き疲れて仕方が無く入ったお店だったけど、
全てが超美味しくて大当たりのお店だった。
スポンサーサイト
コメント