鹿児島県垂水市 テイエム温泉牧場
もう廃業してしまったと噂で聞いていた温泉「テイエム温泉牧場」
いくらネットで調べても明確な情報が得られないので、
営業している可能性を確認するため、久々に行ってみることに。
入口に着くと完全に廃墟で営業感はゼロ。
とりあえず勇気を出して入口を下ってみる。
すると、受付小屋に人影が見えた。
恐る恐る近づいてみると、なんと営業している!!
お金を払って中に入ると、
看板も朽ち果てていて、やる気が感じられない。
二つある湯舟も片方は湯が抜かれたままになっている。
お陰で湯の成分が固まった折出物の造形のエグさを観察できる。
元の湯舟がどうなっていたのか全く分からない。
湯が満たされている湯舟はザンザンとかけ流し。
ぬるめで金気臭がする湯。
表面には温泉成分の湯の花で覆われている
柱の周りも堆積物で変形。
改めてここの湯のポテンシャルの高さを実感し感動。
でも営業感はゼロ。もったいない。
あと温泉初心者や潔癖症の人には厳しい温泉かも。
スポンサーサイト
コメント